本文へスキップ

新築・建替え・リフォームのことならアルファ設計工務

新築・建替え・リフォームについてのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-931-757

〒569-0832 大阪府高槻市唐崎中1丁目1番23号

トピックス - トイレのリフォームについて -

トップ

トイレのリフォームと言うと便器の取替えを思い浮かべますが、では便器の寿命はいつでしょう。

ひと昔前の便器は全て陶器製でしたから、ヒビが入らない限り使おうと思えば100年でも使えます。 しかし、タンクの中に使われている部品は10年、便器につながっているパッキンや配管は20年程度で寿命がくると言われます。

と言うことはトイレリフォームのタイミングは・・・?

部品や配管等の寿命か、他の水まわりのリフォームのタイミングと合わせて行うのが効率的ですから、20年程度が目安です。 しかし便器の場合は、古くても新しくても見た目があまり変わらないので、リフォームしたい!という欲求がわきにくいのでしょう。
トイレのリフォームのタイミングを見失っている人をよく見かけます。

リフォームのタイミングを逃がすと、どのようになるでしょう?
水漏れ等の不具合が起きます。

よく聞くお話ですが、「ちょっとの水漏れだし、大丈夫だろう」とほうっておいたら、ある日突然トイレから大量の水漏れが発生。 毎日使う場所なので、急いで修理する必要にかられて、緊急対応の会社に直してもらい、 あとあと冷静に考えると、他社でお願いすると工事費も安くて、便器の種類ももっと色々選べたのに・・・ととても後悔されることがあります。

そうならない為にもしっかりとしたリフォーム計画を立てましょう。

先程、『古くても新しくても見た目があまり変わらないので、リフォームしたい!という欲求がわきにくい』と言いましたが、昨今、便器ほど大きな進化をとげた設備は無いと言えるほど、昔と今の便器は違います。

特に暮らしに直結する清掃性と節水性能は劇的な進化を遂げました。

例えば、一見同じに見える便器の表面ですが、ナノレベルでツルツルになって汚れがこびりつき難くなっていたり、水流の設計技術の進歩で1回に流す水の量が8リットルも少なくなっていたりします。 1回流すごとに8リットルといえば相当な量です。
セフィオンテクト  節水量

そもそも最初に節水便器が登場したのは今から35年程前といわれ、それまで1回16~20L使用していた水を13Lに減らすことができるようになりました。

その後も節水機能の開発は続けられ、現在では1回5L前後まで減らすことができるようになっています。
節水の基本的なメカニズムは「水流の工夫」「加圧、吸引など補助力の工夫」「出水位置の工夫」などがあり、メーカー各社はこれらを組み合わせたより効果の高い方法を独自に開発しています。

排水メカニズム

では、失敗しない為にはどのような事に気を付けてリフォームをすればよいか整理していきましょう。

①失敗しない器機の選定

まずはタイプですが大きくロータンクタイプ・収納タイプ・タンクレスタイプと3種類に分かれます。それぞれの特徴とポイントをまとめておきます。

ロータンクタイプは便器にタンクが付いているもっとも一般的なタイプで「便器」「タンク」「便座」とそれぞれ組合せが可能で自分好みにカスタマイズできます。
また故障した際もパーツごとに取替えが可能でメンテナンス性がよい。
ロータンクタイプ

収納タイプは便器後ろのユニットにタンクや収納を持ち合わせたタイプで、多機能な上にタンクを隠せるのでトイレがすっきりオシャレな印象に。ユニットタイプとなる為価格が少し高めになる。
収納タイプ

タンクレスタイプは文字どおり水を溜めるタンクが無いタイプで便器本体がコンパクトでスッキリしており掃除がしやすい。また狭いトイレの空間を有効に使う事ができます。
ただ、タンクが無い分手洗いも別で設ける必要があるのと、水圧が低いと設置できないや停電時に排水できなと言うデメリットもあります。
収納タイプ

次は大きさに注意が必要です。

トイレのリフォームをするにあたり、ショールームで実際に体験。 ゆったりと座りやすい大型便器を選び快適にはなったのだが・・・ 狭いトイレ内は大きな便器でいっぱいいっぱい。床の掃除をしようと屈むと、洗浄便座の操作部に頭をぶつけたり、便器の後ろ側に手が届かなかったりで、毎日掃除に苦労するなどの失敗もよく耳にします。

快適性のためには、便器やアクセサリーのサイズにも注意をし、狭い空間の中で身動きが取れるようなプランにしましょう。

最後は便器のカラーです。

ホワイト系やアイボリー系が一般的ですが、中にはブルーやブラックと言った特殊なカラーもあります。 スタイリッシュでかっこいいですが、病気を患っていたり、日々の健康管理で尿の色を確認しないといけない人はカラー選びにも注意が必要です。

②便器の取替えと合わせて床や壁もリフォーム

トイレの床の仕上げや壁のクロスは便器を外さないと施工が困難です。
便器を外すということは当然、余計な施工費がかかってしまいます。
ですので、便器の取替えと合わせて床材や壁紙の張り替えも一緒にすることをおすすめします。

③トイレの床材に求める性能

・アンモニア・洗剤・水に強いこと
・掃除がしやすく、いつも清潔に保てること
・リフォーム費用がかさまず、工事がしやすいこと
・気に入ったデザインかどうか

床は掃除がしやすいものを選ぶのはもちろん、長くキレイに保つために、耐水性だけでなく耐アンモニア性もある床材を選びましょう。
トイレ床材

④湿気対策も忘れずに

トイレ壁材
トイレは湿度が高い場所です。壁には調湿、消臭機能がある壁材を選んで、気持ちのいいトイレにしましょう。

また臭いも気になる場所ですので、換気扇の取り付けを忘れずにしておきましょう。照明スイッチと連動式にしておけば、付け忘れ、消し忘れが無くなります。


⑤扉の勝手に注意

扉 トイレの床が廊下より一段低かった為、かさ上げを行い段差を無くしたのだが、扉は内開きのままだったので、ドアを開けるたびにいつもスリッパが引っかかる。

トイレの床をバリアフリー化した際は扉の勝手を逆にするなどの改修も忘れず行いましょう。

もっと言えば、既製品のトイレ用の開き扉は、狭い廊下からの出入りを考えて幅が狭く作られていることも多く、年を取った時に出入りがしにくくなる恐れがあります。

リフォームの際には、ドアの幅の見直しも忘れずにしておきましょう。ドア幅は広めに取り、引き戸にしておくと、年を取っても出入りがしやすくなります。

⑥ペーパーホルダーに捕まって立上るのは事故の元

手摺 立ち上がる時に、ついペーパーホルダーに手をついてしまっている人は要注意です。

ペーパーホルダーでは身体を支えきれず、外れてしまえば大事故につながります。 いつも手を付いているせいで、ペーパーホルダーのビスが緩んでグラグラになっている家を見かけることがありますが、これは大変危険な状態です。

リフォームの際には忘れずに手すりを付けておきましょう。

トイレリフォーム成功のキーワードは、安全、快適、清潔です。 これを参考に快適なトイレへとリフォームされてはいかがでしょうか。


バナースペース

(株)アルファ設計工務
新築・建替え・リフォームでクレジットカードが使えます

新築・建替え・リフォームでTポイントカードが使えます

株式会社アルファ設計工務

〒569-0832
大阪府高槻市唐崎中1丁目1番23号

TEL 0120-931-757(フリーダイヤル)
  072-648-3325

FAX 072-648-3326